検索エンジン最適化(SEO:サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)とは、検索結果の上位に表示されるようwebサイトを工夫・改善すること。
seoの対策費用をだまし取る非道徳的なSEO業者(詐欺、不正行為などをおこなう業者)がいるようです。
アクセスアップの裏技などと偽る詐欺サイトがあるかもしれないので注意してください。
目次
SEO対策の基本
はじめにSEOが必要なケースについて、googleの説明があるので読んでください。
説明には下記のことが書かれていました。
最適なタイミングは、サイトを再構築するときや新しいサイトを開設するときです。このタイミングなら、最初から検索エンジンとの相性を考慮してサイトを設計できます。
当ブログを読んでいる人は、この記事を読むのはサイト(ブログ)作成の直後だと思います。
このタイミングでSEO対策をおこないましょう。
SEO対策の基礎力をつける
検索エンジン最適化はブログのテンプレートとも関係しています。少し難しいと感じるかもしれませんが、アクセスアップの基礎なので、ぜひ対策を済ませておきましょう。
検索エンジンからクロールされやすく、インデックスされやすいサイトを構築することを目的に作成された検索エンジン最適化スターターガイドがあります。
次で紹介しますが、SEO対策・アクセスアップの基礎になるので読みながら、サイトを工夫・改善してください。
検索エンジン最適化スターターガイドの実践が、SEO対策・アクセスアップの基礎力をつける近道です。
検索エンジン最適化スターターガイドの実践
検索エンジン最適化スターターガイドの構成は下記のとおりです。“検索エンジン最適化スターターガイドをみる”のリンクよりお読みください。
●SEOの基礎
適切なページタイトルを付けよう
descriptionメタタグを設定しよう
●サイト構造の改善
URLの構造を改善しよう
ナビゲーションをわかりやすくしよう
●コンテンツの最適化
質の高いコンテンツを提供しよう
適切なアンカーテキストを書こう
画像の利用を最適化しよう
見出しタグを適切に使おう
●クローラーへの対処
robots.txtを効果的に設定しよう
リンクにnofollow属性を活用しよう
●モバイルSEO
モバイルサイトをGoogleに知らせよう
携帯ユーザーを適切に誘導しよう
●プロモーションと分析
正しい方法でサイトを宣伝しよう
便利なツールを活用しよう
見出しタグに関する注意
見出しタグについて補足です。見出しタグにはh1,h2,h3,h4,h5,h6があります。
主にh1,h2,h3タグを使用すると思いますが、使用条件(回数)は下記のとおりです。
h1:大見出し…1ページに1回使用
h2:中見出し…1ページに複数回使用
h3:小見出し…1ページに複数回使用
h4,h5,h6:その他の見出し…1ページに複数回使用
hタグの使いすぎに注意してください。h1は1回、あとは複数回と覚えておくと便利です。
SEO対策に即効性はない
SEO対策については過剰な期待をしないようにしてください。対策をしてすぐに訪問者が急増することは、経験上ありませんでした。
下記で検索エンジンに登録した人は、検索結果に即反映されないことを知っていると思います。
つまりSEO対策に即効性はないということです。数時間または1~2日の短時間で検索エンジンから爆発的にアクセス数が増えることはありません。
自分のブログが登録済みかは検索するとわかります。登録の済んでいない(検索結果に表示されない)サイトは、上記より今スグ登録することをおすすめします。
繰り返しになりますが、SEO対策に即効性はないので、誤解しないようにしましょう。
SEOで成果を出すために必要な知識と実践方法の全て
ブログの運営では、アクセスアップの工夫・改善を適宜おこなうことになります。
紹介したいSEO対策の記事があるので、下記よりお読みください。
記事の量もありましたが、それだけ勉強になることが満載でした。ブログを運営しながら定期的に読んでみてください。
まとめ
検索エンジン最適化、SEOの知識と実践方法の全てについて伝えてきました。
seo対策費用をだまし取る非道徳的なSEO業者(詐欺、不正行為などをおこなう業者)がいるので注意が必要でした。
これでSEO対策・アクセスアップの基本は終わりです。大変だと思いますが、サイトに訪問者を増やしたい人は活用をおすすめします。
このseo対策が終わりましたら、アクセスアップツールをお読みください。