ブログを始めるはちょっと待ってください。無料が条件ならホームページもあります。ブログとホームページの違いから知っていきましょう!
現在、ブログもホームページも機能的な差を感じなくなっています。違いと使い分けは、ブログは当ブログのように個人の日記など、ホームページは情報配信サイト(Yahooなど)に使われます。
目次
目的に合わせてブログorホームページを決める
いきなりですが、少し考えてもらたいことがあります。
作ろうとしているサイトは、ブログとホームページのどちらに向いていますか?
ホームページは少し違います。最初に下記をご覧ください。
ブログをホームページのように作ることもできますが、ブログの作り方は下記のようになっています。ブログの比較についても書かれているので読んでください。
使い方によってブログとホームページが異なることがわかりました。ホームページについて少し考えてみてください。
無料で簡単なサービスを選ぶ
初心者がホームページをつくろうと考えてもHTMLやcssの知識があまりないと思います。
勉強をしながら作っていくのが初心者向きの作成方法になります。
おすすめの作成方法は、先に紹介した無料ホームページサービスなどのように知識がなくても作成できるホームページサービスを利用することです。
はじめてホームページを作るときは、失敗をしながら少しずつ自分のイメージするサイトになっていきます。時間と労力が必要なのため、サーバーをレンタルすると費用がかかってしまいます。
最初は費用のかからない無料ホームページスペースを利用することをおすすめします。
無料ホームページスペース比較
大手で有名なホームページスペースにはヤフージオシティーズやFC2ホームページ・忍者ホームページなどがあります。
紹介したサイトはホームページ以外のサービスもあります。同サービスが提供しているツールなどの併用も可能です。
無料ホームページスペースを比較する場合、他のサービスとの連携やツールの利活用を考慮して選ぶとよいでしょう。
これでホームページスペースは確保することができます。次はHTMLとCSSの勉強です。
HTMLとCSSの知識が求められる
紹介した無料ホームページスペースのようにテンプレート(ホームページのデザイン)が準備してある場合もありますが、テンプレートがない場合、またはオリジナルのデザインにしたい場合は、HTMLとCSSの知識が必要です。
テンプレートが準備してある場合は、コードを追加・削除しながら、感覚的なことは覚えられますが、オリジナルのホームページを作るのはハードルが高いです。
オリジナルがよければ、本格的にHTMLとCSSを勉強しながら作ることになります。
HTMLとCSSの勉強
HTMLとCSSはテンプレートを構成する要素ですので、しっかりと教えてくれる人の指導を仰ぐほうがよいでしょう。
教えてくれる人がいなければ、本やネットで勉強することもできますが、独学が苦手な人には向いていません。
初心者のうちに間違ったことを覚えてしまうと、後々まで影響することになりかねませんので、ネットで勉強する場合は注意してください。
HTMLタグ・スタイルシート・特殊文字等の早見表は下記がおすすめです。
サイトの検討
やる気に水を差すようで悪いのですが、ここでもう一度ホームページを作る目的を考えてみてください。
おそらくホームページ場合は情報配信を主とする会社やお店の紹介などではないでしょうか。ブログと連携する場合は、ホームページとブログのどちらを先に作るか考えましょう。
それ以外の情報発信にはSNSもあります。必ずしもホームページとブログでおこなうことが決められているわけではありませんので、目的に合わせたサービスを検討してください。
ホームページ・ブログ・SNS
現在、個人の情報発信ではホームページよりもブログが主流となっています。特にこだわりがなければ、先にでてきたSNSもありますので、下記よりご覧ください。
コミュニケーションを目的としている場合はSNSの検討をします。情報発信が目的であればブログも検討する必要があります。
ホームページとブログに連携できるSNSもありますので、そのあたり含めて検討してください。それぞれのサービスの特徴に注意することも忘れないようにしましょう。
ブログについては、ブログの作り方を参考にしてください。
まとめ
ホームページの作り方・初心者が無料で簡単に制作する方法でした。
ホームページを作るときは、初心者が無料で簡単にはじめられる無料ホームページサービスを利用しましょう。
ホームページの作成には、HTMLとCSSの知識も必要でした。
ホームページの目的によっては、ブログやSNSを検討する必要もありました。
目的にあったサービスを利用してサイトを作ることをお忘れなく!